録画中継
※本会議の録画映像をご覧いただけます。
- 令和7年第3回定例会 9月4日 本会議 代表質問
- 佐々木 百合香 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImtpdGFoaXJvc2hpbWEtY2l0eV8yMDI1MDkwNF8wMDIwX3Nhc2FraS15dXJpa2EiLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8va2l0YWhpcm9zaGltYS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL2tpdGFoaXJvc2hpbWEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9a2l0YWhpcm9zaGltYS1jaXR5XzIwMjUwOTA0XzAwMjBfc2FzYWtpLXl1cmlrYSZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WzEwXX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIiwidm9sdW1lbWVtb3J5IjpmYWxzZSwicGxheWJhY2tmYWlsc2V0dGluZyI6eyJTdGFsbFJlc2V0VGltZSI6MzAwMDAsIkVycm9yUmVzZXRUaW1lIjozMDAwMCwiUGxheWVyUmVsb2FkVGltZSI6MzAwMCwiU3RhbGxNYXhDb3VudCI6MywiRXJyb3JNYXhDb3VudCI6M319LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6ImtpdGFoaXJvc2hpbWEtY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJraXRhaGlyb3NoaW1hLWNpdHlfdm9kXzY1NSIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
1 学び合い心を育むまちについて
(1)不登校支援について
(2)学校を通じた情報提供について
2 つながり成長するまちについて
(1)市民参加について
(2)北海道医療大学移転について
3 公共交通について
(1)市民の足を守る取り組みについて
(2)全市的な移動ニーズ調査について
(3)現計画の期間見直しについて
4 ともに歩み笑顔が輝くまちについて
(1)保育所の整備について
(2)子育て世帯訪問支援事業について
(3)地域子育て相談機関の整備について
(4)地域の介護事業所を守る取り組みについて
(5)介護保険事業計画について
(6)住民参加型地域包括ケアについて
(7)庁内の連携について
5 泊原発再稼動について
(1)市長の姿勢について
6 平和行政について
(1)平和行政について
(2)平和教育について
(1)不登校支援について
(2)学校を通じた情報提供について
2 つながり成長するまちについて
(1)市民参加について
(2)北海道医療大学移転について
3 公共交通について
(1)市民の足を守る取り組みについて
(2)全市的な移動ニーズ調査について
(3)現計画の期間見直しについて
4 ともに歩み笑顔が輝くまちについて
(1)保育所の整備について
(2)子育て世帯訪問支援事業について
(3)地域子育て相談機関の整備について
(4)地域の介護事業所を守る取り組みについて
(5)介護保険事業計画について
(6)住民参加型地域包括ケアについて
(7)庁内の連携について
5 泊原発再稼動について
(1)市長の姿勢について
6 平和行政について
(1)平和行政について
(2)平和教育について