ナビゲーションを読み飛ばす

北広島市議会インターネット映像配信

会議名でさがす

※検索結果一覧

令和3年第3回定例会 令和3年8月30日(月)  本会議 代表質問
  • 中川 昌憲 議員
  • 自由クラブ
1 市政運営について
課題解決に向けた、進め方、見通しについて
 ①平成17年からの人口、男女別、自然増減、社会増減の推移について
 ②平成17年からの地域別、年代別の人口推移について
2 ともに歩み笑顔が輝くまちについて
(1)児童館未整備地区の整備に向けた検討内容について
(2)公立保育園の適正配置と病児保育の導入について
(3)学童クラブの運営方法について
(4)産科誘致の見通しと小児科誘致策について
3 学びあい心を育むまちについて
(1)子どもの体力向上に向けた取組の推進について
(2)緑葉公園運動施設などスポーツ施設のあり方について
(3)学校の適正規模・適正配置について
(4)旧島松駅逓所の周辺環境創出について
4 だれもが安全に暮らせるまちについて
(1)コロナ禍における避難所運営など新たな災害対策について
(2)防災食育センターの整備見通しと機能について
(3)ボールパーク開業などを見据えた消防力、緊急体制の強化と消防団員確保策について
5 住みよい環境に囲まれたまち
(1)JR北広島駅西口周辺開発の進捗と今後の整備内容について
(2)JR新駅の整備に向けた進捗と今後の検討内容について
(3)定住促進に向けた小規模宅地の再開発等の手法について
(4)北広島団地地区の容積率等の緩和に向けた検討について
(5)北広島らしい自然と都市機能が調和した景観条例の制定に向けた検討について
(6)持続可能な公共交通網の形成に向けた検討について
(7)青葉浄水場跡地の利活用方針について
(8)ごみ広域化に向けた収集体制や費用負担について
6 活力みなぎる産業と交流のまち
(1)新たな工業団地の可能性検討について
(2)日常における買い物環境の維持確保について
(3)北海道きたひろ観光協会との連携について
(4)外国人など多文化共生に向けた取組について
7 つながり成長するまち
(1)市民の声を丁寧に聞くための体制整備について
(2)公共施設の適正配置に向けた検討について
再生
  • 桜井 芳信 議員
  • きたひろ五和会
1 市政運営の基本理念について
(1)市政運営の基本理念について
2 中長期課題になる第6次総合計画とまちづくりについて
(1)中長期課題になる第6次総合計画について
(2)まちづくりについて
3 新型コロナ感染症対策について
(1)ワクチン接種について
(2)国の感染症対策方針について
4 地域医療の充実について
(1)産科の誘致について
(2)救急医療体制について
5 小中一貫校の設置について
(1)小中一貫校の設置について
6 スポーツの振興について
(1)スポーツに関する事務の市長部局への移管について
7 平和・人権尊重社会について
(1)平和の取組について
(2)多様な性のあり方への取組について
8 選挙の投票率について
(1)選挙の低投票率傾向について
9 市の人事政策について
(1)人事政策についての基本的考え方
再生
  • 藤田 豊 議員
  • 公明党
1 ともに歩み笑顔輝くまち
(1)児童館の未整備地区への整備について
(2)小児科誘致の助成制度について
(3)3歳児健診の視力検査の専用機器の導入について
(4)骨髄ドナーと勤務先への助成について
(5)オンラインでの妊産婦の相談について
(6)死産・流産経験者の産後健診について
(7)離婚後の不払い養育費への支援
2 だれもが安全に暮らせるまち
(1)みどりの里住民集会所について
(2)消防について
3 住みよい環境にかこまれたまち
(1)駅のバリアフリー化について
(2)居住環境の充実について
(3)輪厚パーキングエリアについて
(4)市道の整備について
(5)インクルーシブ公園の設置について
(6)青葉浄水場跡地について
(7)マンホールグッズの製作、販売について
(8)地球温暖化対策について
4 活力みなぎる産業と交流のまち
(1)企業誘致について
(2)幅広い正規雇用の促進について
(3)ふるさと納税について
(4)ネーミングライツの導入について
5 つながり成長するまち
(1)地域コミュニティの推進について
(2)公共施設のトイレの手洗い場の蛇口の自動水洗化について
(3)「マイナポイント」制度の自治体版について
6 教育問題について
(1)学校施設の適正規模、適正配置について
(2)レクレーションの森の今後のあり方について
(3)市スポーツ施設の個別施設計画について
(4)ファイターズとの協定に基づく事業について
(5)北広島アンビシャス4ルールについて
(6)札幌の公立夜間中学について
再生